日時
18:00〜20:00 [開場17:30]
会場
熊本市国際交流会館 6・7Fホール 熊本市中央区花畑町4番18号
アクセス
市電「花畑町」電停から徒歩3分
バス「交通センター」から徒歩3分

※駐車場の用意がありません。
公共交通機関をご利用ください。

プログラム

プログラム

~熊本の未来をみんなで考えよう~

時代の流れとともに変化していく街並み、一方で、今も昔も変わらない道路交通問題。次世代へつなぐ、未来の熊本の“まち”の礎を築くために、ポテンシャルを最大限に引き出す新たな道路交通ネットワークのあり方を考えます。

発表者・熊本県立熊本北高等学校 理数科
スーパーサイエンスハイスクール
課題研究・社会科学班

熊本北高等学校は、平成23年度より継続的にSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定され、将来の国際的な人材育成を目指し、文部科学省が科学技術や理科・数学教育を重点的に行う高校として、創造性・独創性を高める教育を実践している。現在は、故郷である熊本市がもっと住みやすい街になることを願って、年間を通して、熊本市の道路交通における課題とその解決策について研究している。

講演者・パネリスト
円山 琢也
熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター 准教授

1976年生まれ、2008年に熊本大学に着任し、2017年より現職。専門は都市計画、交通計画であり、都市交通の調査手法や分析手法などの研究を進めている。

コーディネーター
坂本 正
熊本学園大学シニア客員教授

1948年生まれ、岡山県出身。九州大学大学院経済学研究科博士課程修了。2002年熊本学園大学学長に就任。現在はシニア客員教授として務める。

パネリスト
久我 彰登
熊本商工会議所会頭

1955年生まれ、熊本市出身。宮崎大学農学部卒業後、鶴屋百貨店に入社。2011年同社社長就任。その後、熊本商工会議所の副会頭を務める。2019年3月新会頭として就任。

パネリスト
倉橋 恭加
郷土料理「青柳」女将

1973年生まれ、熊本市出身。共立女子大学家政学部卒業後、大手建設会社に就職し、まちづくりの仕事に携わる。青柳を継ぐため修行後、2015年9月青柳2代目女将に就任。

パネリスト
鈴木 学
国土交通省
熊本河川国道事務所長

1995年に建設省入省。中部地方整備局道路部道路調査官、三重県県土整備部次長などを務める。2018年7月から熊本河川国道事務所長に就任。

パネリスト
田嶋 徹
熊本県副知事

1979年に熊本県入庁。川辺川ダム総合対策課長、財政課長、知事公室政策審議監などを歴任し、2012年から知事公室長を務める。2016年5月に副知事就任。

パネリスト
大西 一史
熊本市長

1967年生まれ、熊本市出身。九州大学大学院法学府博士課程修了。内閣官房副長官秘書、熊本県議会議員を5期連続で当選。2014年12月第32代熊本市長に初当選。現在2期目。

※敬称略

お問い合わせ

お申込みに関するお問い合わせ

シンポジウム運営事務局 [綜合企画㈱内]
【電話受付時間】9:00〜17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)※FAX・Eメールは終日受付

内容に関するお問い合わせ

熊本市都市建設局土木部道路整備課

※開催会場へのお問い合わせは、ご遠慮ください。